@エアコンの作動確認及び破損・不足のチェック
はじめに、現状のエアコンに不具合や破損・不足がないかチェックします。
A荷物移動
エアコンの下付近にある荷物の写真を撮り、移動して荷物や備品を汚したり傷をつけないようにしています。(写真を撮るのは、最後に定位置に荷物を戻すためです。)
B周辺養生
エアコンの下の壁紙や床にビニールシート及びブルーシートで養生します。
Cエアコン分解
エアコン室内機の全面カバー・フィルター・ルーパーなどを外します。
Dエアコン洗浄エアコンの室内機を洗浄機でクリーニングします
取り外したパーツは、お風呂場やベランダなどをお借りして洗浄します。
E抗菌・消臭仕上げ作業
エアコン本体とパーツをエアコン専用抗菌・消臭剤を使用して、仕上げ作業を行います。
Fパーツの取り付け
分解して洗浄したパーツを取り付けます。
G洗浄後の作動確認
洗浄後に、エアコンを運転し、ルーバー(風向きを変える機能)や風速、音、水漏れなどをチェックします。
H荷物を戻す
はじめに写真を撮った画像を元に移動した荷物を定位置に戻します。
I作業終了報告
お客さまに立ち会っていただき、作業の報告と作動確認をおこないます。
HOME > エアコンクリーニング作業工程:業務用エアコン 天井吊り下げタイプ
エアコンクリーニング作業工程
エアコンクリーニング作業工程のカテゴリーを選んでください。
業務用エアコン 天井吊り下げタイプ
業務用エアコン天井吊り下げタイプ作業工程
大阪のエアコンクリーニング専門店
- リプラス
- 〒546-0012 大阪府大阪市東住吉区中野4-8-4
- TEL:06-6115-8666
- FAX:06-6115-8667
- 携帯サイト:携帯電話からも業務内容や色々な情報が閲覧できます。
- お問い合わせはこちらから